SCHEDULE
2019年4月~
帝国劇場 東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』へmomona/桃菜が出演決定!
https://www.tohostage.com/lesmiserables/cast.html
ミュージカル『レ・ミゼラブル』
2019年全国5大都市ツアー公演!
チケット&スケジュールはこちら⇩
https://www.tohostage.com/lesmiserables/ticket.html
<東京公演>
■日程:2019年4月19日(金)~5月28日(火)
※プレビュー公演:2019年4月15日(月)~4月18日(木)
■会場:帝国劇場
<名古屋公演>
■日程:2019年6月7日(金)~6月25日(火)
■会場:御園座
<大阪公演>
■日程:2019年7月3日(水)~7月20日(土)
■会場:梅田芸術劇場メインホール
<福岡公演>
■日程:2019年7月29日(月)~8月26日(月)
■会場:博多座
<北海道公演>
■日程:2019年9月10日(火)~9月17日(火)
■会場:札幌文化芸術劇場hitaru
■原作:ヴィクトル・ユゴー
■作:アラン・ブーブリル、クロード=ミッシェル・シェーンベルク
■作詞:ハーバート・クレッツマー
■オリジナル・プロダクション製作:キャメロン・マッキントッシュ
■演出:ローレンス・コナー、ジェームズ・パウエル
■翻訳:酒井洋子
■訳詞:岩谷時子
■キャスト
ジャン・バルジャン:福井晶一、吉原光夫、佐藤隆紀
ジャベール:川口竜也、上原理生、伊礼彼方
ファンテーヌ:知念里奈、濱田めぐみ、二宮愛
エポニーヌ:昆夏美、唯月ふうか、屋比久知奈
マリウス:海宝直人、内藤大希、三浦宏規
コゼット:生田絵梨花、小南満佑子、熊谷彩春
テナルディエ:駒田一、橋本じゅん、KENTARO、斎藤 司
マダム・テナルディエ:森公美子、鈴木ほのか、朴璐美
アンジョルラス:相葉裕樹、上山竜治、小野田龍之介
ほか
2018.03.07(水)@恵比寿天窓.switch .switch presents 「ウルトラヴァイオレット」に出演いたします。
018.03.07(水)@恵比寿天窓.switch
.switch presents
「ウルトラヴァイオレット」への出演が決まりました!
ご予約フォームはコチラ→https://goo.gl/sE14xf
立花綾香/ハルタルリ/AmamiyaMaako/momona
18:30op/19:00st ¥2,200(1ドリンク別途¥600)
※学生の方は、受付にて学生証提示で¥600引きとなります。
18:30 OPEN
19:00 START
19:00~19:35 ①momona
19:40~20:15 ②AmamiyaMaako
20:20~20:55 ③ハルタルリ
21:00~21:35 ④立花綾香
住所
〒150-0013 東京都 渋谷区 恵比寿3丁目28−4 B1F
Tel:03-5795-1887
WEB
http://otonami.com/switch_top
ブロードウエイミュージカル「big」スーザン役で出演 2018年4月3日 (火) ~2018年4月7日 (土)
12歳のジョッシュ少年は年に一度のカーニバルに足を運ぶが、身長が低くてジェットコースターに乗れず落胆した夜。願いを叶える不思議な機械「ゾルダー」を見つけ、大きくなりたいと願う。翌朝目が覚めるとジョッシュは大人の姿になっていた。すっかり姿が変わって、親にも自分だという事を分かってもらえない。なんとか親友のビリーにジョッシュであることを認めてもらった彼は家を出、「ゾルダー」が見つかるまでとニューヨークに向かう。そこでおもちゃ会社に就職。子供なりの発想でおもちゃを開発し、マクミラン社長に気に入られる。また、重役であるスーザンと大人の恋をし、とんとん拍子に成功していく。
ご予約フォーム→https://goo.gl/8QY2HH
【キャスト】
ジョシュ:赤西礼保(スター)観月ゆうじ(ムーン)
スーザン:瀬音リサ(スター)momona(ムーン)
ポール:伊藤アルフ(スター&ムーン)
マクミラン:福沢良一(スター&ムーン) 他
公演期間
2018年4月3日 (火) ~2018年4月7日 (土)
<開演時間>
4/3(火)プレビュー19:00観月班※momna出演日
4/4(水)プレビュー19:00赤西班
4/5(木)第1回目19:00観月班※momna出演日
4/6(金)第2回目19:00赤西班
4/7(土)第3回目13:00観月班※momna出演日
4/7(土)第4回目17:00赤西班
会場
博品館劇場
全席指定(前売):8,000円
既に
カンフェティより
ご購入済のお客様につきましては
info@rabbitstyle.co.jpまで
お名前と
連絡先を
ご連絡ください。
チケットご予約は
コチラより
momona出演 ミュージカル BackStage★Puzzle出演決定2/18~
ご予約フォーム→https://goo.gl/2Gs53o
―表も裏も見せちゃいます。―
きらびやかなステージの裏側は、個性的で我の強い役者たちでハチャメチャ?!
ブラックジョークが飛び交う楽屋。劇中劇ミュージカルの現場によぎる暗雲。せまりくるトラブルに一致団結して立ち向かう劇団員たちの姿を、多彩な音楽と最先端の舞台技術で表現する、スリリングでハートウォーミングな新感覚のゆめまち流ミュージカルです。
最後のピースをはめるのは……
【会場】
浅草六区ゆめまち劇場
【公演日時】
2018年2月18日(日)、2月20日(火)、2月22(木)~2月24日(土) ※7ステージ
2月18日(日) 18時公演
2月20日(火) 19時公演
2月22日(木) 19時公演
2月23日(金) 14時公演/19時公演
2月24日(土) 13時公演/18時公演
【料金】
全席自由席
一般4,000円/学生3,000円/小人2,500円(消費税込)
別途ワンドリンクオーダー必要
※未就学児童は保護者膝上に限り入場無料
■クレジット
【主催】ゆめまち劇場
【制作】BIGUP
【脚本】篠目ゆき
【演出】中野智行(PaniCrew)
【演出補】角川未歩
【出演】momona/遠藤巧磨/大迫洸太郎/飯田麻友/角川未歩/高仲祐之/滝沢充基/森グリルチキン/長久梨那/若海千尋/ほか
【開場時間】
開演の60分前
momona
https://twitter.com/momonarabbit
BLOG
WEBSITE
※振り込み手数料は
お客様のご負担となります。
※予約完了メールが自動で迷惑メールフィルタ等に振り分けられ、
正常に受信できない場合があります。
誠にお手数おかけいたしますが
からのメールが受信出来ますよう、ドメインの設定をお願い致します。
ご予約いただきましたら
当日に
チケットをお取り置き致します。
直接、劇場にてお申し込みのお客様は必ず
momnaのお名前をお伝えください。
ミュージカル「監獄学園」PRISON SCHOOL 2018年1月31日(水)~2月4日(日)
原作/平本アキラ 講談社「ヤングマガジン」連載
☆期間:2018年1月31日(水)~2月4日(日)
☆劇場:中野「ザ・ポケット」
☆公演回数:8回
タイムテーブル
1月31日(水)19:00開演
2月1日(木)19:00開演
2月2日(金)14:00開演&19:00開演
2月3日(土)13:00開演&18:00開演
2月4日(日)12:00開演&16:00開演
チケット価格:6300円 全席指定席(前売り・当日券とも/消費税含む)
チケット発売(予定):2017年11月11日(土)10:00~
主催:㈱コントラ
問い合わせ先=info@contra.tokyo
スタッフ
脚本・演出・作詞/畑雅文
音楽/香田泉
振り付け/依田朋子
美術/小林奈月
音響/小幡亨
照明/清水朋久
衣装/木村猛志
衣装制作/勅使川原恵美・川上千尋
ヘアメイク指導/前田亜耶
舞台監督/今野健一・和田健汰
演出助手/菜ノ香マカ
票券管理/島崎翼
制作/植村友美子
制作助手/唐戸真貴子・吉野めぐみ
プロデューサー/三ツ矢雄二/片岡義朗
キャスト
キヨシ/百花繚乱
ガクト/林伊織
シンゴ/林瑞貴
ジヨー/塩澤英真
アンドレ/みさわ大福
理事長/小林健一
万里/岡林佑香
花/ニーコ
芽衣子/安達星来
千代/永瀬千裕
杏子/momona
マユミ/友松花穂
八田有美香・菅野瑠那
注1)上記のすべての内容は今後諸般の事情により変更されることがあります。
あらかじめご了承をお願いいたします。
注2)主催者問い合わせ先/info@contra.tokyo
注3)HPミュージカル「監獄学園」PRISON STAGE
NHKオーディオドラマ 青春アドベンチャー『天下城』放送日決定!
青春アドベンチャー
天下城(全10回)
いつか「不落の城」を建ててみせる、守るべきものを守るために。
【NHK FM】
2017年11月13日(月)~11月17日(金) 午後10時45分~午後11時(1-5回)
2017年11月20日(月)~11月24日(金) 午後10時45分~午後11時(6-10回)
この番組は聞き逃し配信対応です。
※配信は、翌日の正午~1週間
出演者の写真
【出演者】
横田栄司 岡幸二郎 平埜生成 小田豊
有川マコト 粟根まこと 丸山厚人
大久保祥太郎 栗田桃子 樋口泰子 林次樹
中村彰男 木下祐子 藤松祥子 momona
板垣雄亮 野坂弘
【原作】佐々木譲
【脚色】小林克彰
【スタッフ】
演出:藤井靖
技術:大塚茂夫
音響効果:澤田智哉
momonaの役
は苗の娘時代を演じます!
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2017020.html
#NHKFM
#青春アドベンチャー
#らじる
#NHK
#momona
11月17日(金)〜19日(日)に、東京国際フォーラム ホールCで開催される2017カナダ建国150周年記念公演 音楽劇「赤毛のアン」(全5公演)に、momonaの出演が決定しました。
momona
☆アン役公演日決定!☆
momonaは
アン役を演じます
momonaの出演は11月18日(土)18:30 公演です。
( 18:00 開場 )
出演
マリラ役 汀 夏子
マシュウ役 三浦 浩一
レイチェル役 藤田三保子
大人ダイアナ役 岩立 沙穂(AKB48)(11月17、19日)
大人ダイアナ役 佐藤 栞(AKB48)(11月18日)
少女アン役 momona
他
DPI/NGO 国連クラシックライブ協会
作曲: 尾花 輝代允(編曲・指揮)
作曲:橋本 真理子(翻訳・脚本)
演出:小池雅代(芸術監督)
ご予約はコチラ↓
詳細はこちら↓
11月18日(土)18:30 公演キャスト
momona のCoRichでの個人URL作成致しました。
こちらよりも
ご予約が可能となっております。
※重複されて頼まれないようにご注意ください。
【PC用】
https://ticket.corich.jp/apply/86736/017/
【携帯用】
QRコード↓
「New Step & 20th Anniversary~トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園~」記念式典・イベントに出演決定致しました!
年間の来場者数が20万人を超えるトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、フィンランドの作家であり、「ムーミン」の生みの親であるトーベ・ヤンソンの想いがさまざまな箇所に散りばめられ、開園以来現在まで、市内外を問わず、たくさんの方から世代を超えて愛され続けています。
今回開催するイベント、「New Step & 20th Anniversary」では、10月28日(土)は、子どもたちがヘアアレンジを体験し、妖精のステッキや羽を工作する「なりきり妖精ワークショップ」、キッズ向けオフィシャルYouTube番組「KIDSTONE TV」の歌のお姉さん、ももなお姉さんの歌や踊りの「ミニコンサート」、飯能アッさらしー学園講師、金子しんぺいによる爆笑必至の「パントマイム」が開催されます。
翌29日(日)は、「フィンランドってどんな国?」と称し、フィンランドに古くから伝わる昔話の語りと、幻想的な音色が特徴のフィンランドの伝統的な民族楽器「カンテレ」の演奏を行い、フィンランドの文化を肌で感じていただけます。
■イベント情報
<10月28日(土)>
・記念式典
・イベント①
なりきり妖精ワークショップ~妖精ヘアアレンジ体験とステッキ&羽作り~
時間:1回目 12:10~13:40(受付 12:00~)
2回目 14:25~15:50(受付 14:15~)
対象:5歳以上小学生まで
申込み方法:10月7日(土)から直接または電話で同公園へ
(電話042-972-7711)
・イベント②
「ももなお姉さん」のミニコンサート&「金子しんぺい」のパントマイム
時間:ミニコンサート 10:30~11:00/14:25~14:55
パントマイム 11:00~12:00
<10月29日(日)>
・イベント
フィンランドってどんな国?~フィンランドの昔話と民族楽器「カンテレ」の音色を楽しもう~
時間:昔話の語り 11:00~11:20
「カンテレ」演奏 11:30~12:00/14:00~14:30
語り:お話の会なんじゃもんじゃ、飯能市立図書館職員
演奏:トルスタイ
日程:8月25日(金)
時間:(1)13:00~ (2)15:00~
場所:1F リーフコート
※観覧無料
KIDSTONE TVの歌のお姉さん
ももなお姉さん
「天才おばかクラシック その1」発売記念
ミニライブ&サイン会
■イベント参加方法
イベント当日、会場特設カウンターにて対象商品をお求めいただいたお客さまに1枚につき1枚「特典会参加券」をお渡しいたします。
特典券1枚につき、ミニライブ終了後に行われる「サイン会」にご参加いただけます。
日程 8月25日(金)
時間 (1)13:00~ (2)15:00~
場所 1F リーフコート
※観覧無料
2017年8月19日(土曜)
ミニライブ&サイン会
1回目:13時~ 2回目:15時~
http://www.sevenpark-ario-kashiwa.jp/web/index.html
日程:8月10日(木)
時間:(1)13:00~ (2)15:00~
場所:1F セントラルコート
内容:ミニライブ&サイン会
【参加方法】
イベント当日、会場特設カウンターにて対象商品をお求めいただいたお客さまに1枚につき1枚「特典会参加券」をお渡しいたします。
特典券1枚につき1回、ミニライブ終了後に行われる「サイン会」にご参加いただけます。
※ミニライブは観覧フリーとなっています。
※サインはご購入いただきましたCDにさせていただきます。
※特典会参加券は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
【対象商品】
4月26日発売 ヴァリアス「天才おばかクラシック その1」 (XSCL-25~26) 本体価格2,315円(税込2,500円)
【会場限定特典】
ヨシタケシンスケ 書き下ろしジャケ写ステッカー
日程 8月10日(木)
時間 (1)13:00~ (2)15:00~
場所 1F セントラルコート
2017年8月5日(土曜)~8月16日(水曜) 13回
としまアート夏まつり2017
子どもに見せたい舞台vol.11
おどる 童話 どうわ『まほうのゆび』
○原作:ロアルド・ダール
○振付・構成・演出:スズキ拓朗
○出演:池田ジントク、香取直登、清水ゆり、ジョディ、田中美甫、
福島梓、増田ゆーこ、本山三火、momona、スズキ拓朗 ほか
※日替わりゲスト(6月下旬発表予定!)
○主催:としま文化創造プロジェクト実行委員会
(豊島区、豊島区教育委員会、NPO法人アートネットワーク・ジャパン、NPO法人芸術家と子どもたち、公益財団法人としま未来文化財団)
http://www.owlspot.jp/performance/170805.html
■会場・お問い合わせ あうるすぽっと
03-5391-0751
■公演日
2017年8月5日(土)~16日(水)(全13公演)
■チケット発売日:
7月2日(日曜)
■豊島区民先行:
7月1日(土曜)
【たまオト】ももなお姉さん「天才おばかクラシック その1」発売記念
7月15日(土)
ゲートプラザ1F フェスティバルコート
【日時】2017年7月15日(土) ①12:00~ ②14:00~
【会場】ゲートプラザ 1F フェスティバルコート
【内容】ミニライブ&サイン会
【参加方法】イベント当日、会場特設カウンターにて対象商品をお求めいただいた方に1枚につき1枚「特典会参加券」
をお渡しいたします。
特典券1枚につき、ミニライブ終了後に行われる「サイン会」にご参加いただけます。
※ミニライブは観覧フリーとなっています。
※サインはご購入いただきましたCDにさせていただきます。
※特典会参加券は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
【対象商品】
4/26発売 ヴァリアス「天才おばかクラシック その1」 (XSCL-25〜26)
¥2,315 (税抜) ¥2,500 (税込)
【会場限定特典】
ヨシタケシンスケ 書き下ろしジャケ写ステッカー
"momona" BIRTHDAY ONE MAN LIVE SHOW!
~PeachPeachちゃぷちゃぷランランラン♪~
momona人生初となるワンマンライブが
2017年7月8日(土)
四谷天窓.comfortで
開催が決定いたしました!
https://goo.gl/6oB57q ←GOOGLE予約フォーム
https://goo.gl/IeGyfw ←Yahoo! JAPAN予約フォーム
ゲスト出演は南にこさん!
~PeachPeachちゃぷちゃぷランランラン~♪
2017.5.17(水)【代官山】晴れたら空に豆まいて『風薫る。』へ出演致しました。
舞台『MONSTER』出演致しました。
2017年5月2日(火)~5月3日(水) ※3ステージ
5月2日(火) 19:00公演
5月3日(水) 13:00公演/18:00公演
4月29(土)【イベント】宮本笑理と一緒にうたおう!デビュー10周年記念レコーディング体験 for KIDSに子供たちへ歌唱イントラクター役、盛り上げ役として出演致しました。
4月28日(金)17:00より埼玉西武ライオンズ対ロッテマリーンズ戦メットライフドーム ドーム前広場ステージにて
「ごちそんぐDJ」(Eテレ)でおなじみのDJみそしるとごはんさんのミニライブに出演致しました!。
4/16(日)ももなお姉さんとして 飯能市民球場にて始球式 【西武対ジャイアンツのイースタンリーグで飯能市教育長今井直巳様バッター相手に始球式でピッチャーを務めました。】その日は西武ライオンズの勝利!
NHK オーディオドラマ FMシアター 『あなたに似た街』にmomonaが出演致します。
2017年4月1日 午後10時~午後10時50分(全1回)
にmomonaが出演致します。
【出演者】
北村有起哉 花總まり 平泉成
多田直人 岡崎さつき 木下祐子 岡田さつき
木津誠之 momona 奥田一平 関根翔太
【作】藤井青銅
【音楽】小林洋平
【スタッフ】
技術:和田厚
音響効果:宝珠山陽太
演出:藤井靖
【あらすじ】
東京で小さなデザイン事務所を経営している野中は、取引先で若い社員に理不尽な「直し」を強要される。憤りを鎮めるため湾岸の掘割を歩くうち、唐突に高層タワーマンションに出くわす。こういう場所に住むことが成功とされる街。死んだ海の匂い。心を曲げて仕事を続ける日々。ふと思い立ち、生まれ故郷を訪ねる。故郷は懐かしい。だが、故郷の人は鬱陶しい。寂れた町で唯一賑わっている「道の駅」で、美しい女性に声を掛けられるが、彼女は…。居場所を見失いかけた男が“月の引力が見える町”で自らの人生と向き合う姿を描く。
ご視聴は→コチラ